![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トップ>Stitch Club>これまでのクラス>第1回プロジェクト 2003リバイバル![]() 第1回プロジェクト クリスマスツリーオーナメント2002 2003年リバイバル
★内容は、2002年の第1回Stitch Clubと同じですが、前回の7週間は量の割には長過ぎた面もあり、今回は全ての内容を一度にUPし、3週間以内にご自分のペースで進めていただくようにしました。特に期間が短過ぎるということもなく、ちょうどよかったと思うのですが、いかがでしたでしょうか。 ★それ以外は、前回と同じく、掲示板での進み具合の報告、質疑応答などを交えながら、進めて行きました。期間終了後は、クラス内容は削除されますので、必要な方は、ページを保存・印刷するなどしておく必要があります。 ★ステッチの部分は、ほとんどつまずくことなく進めていただけたようです。中にはたった一日でステッチを終えられた方もいて、ビックリ! 3日目には、早くも完成報告があるなど、皆さんの熱意と勢いには目を見張りました。 ★皆さんが苦労したのは、やはり最後の仕立てでした。キャンバスと裏布を綴じ合わせるのに、作業量は多いし、力は要るし、針が折れてしまった方も。筋肉痛になった方もいらっしゃったのではないでしょうか。綴じに使うシェニール針は、先が尖っていますので、勢い余ってぶす! などということにならないよう、これからも気をつけて作業してくださいね。 ★いつも言うことですが、ニードルポイントの醍醐味は、色や素材を変えるとガラっと違う印象になり、自分らしい作品になるところです。今回も、最初からオリジナル配色に挑戦した方、オリジナル配色で2つ目3つ目を作った方がいらっしゃいます。どれもその人らしさが出た素晴らしいオーナメントになっていますので、↓の画像をご覧ください。 ★量的には、1週間もあれば十分完成できますので、クリスマス間近になってから大急ぎで作っても間に合います。1つ目が完成した方は、是非色の組み合わせや配置を変えて、2つ目3つ目を作ってみてください。 ★今回も、皆さんのご協力のお蔭で、楽しく進めて行くことができました。ありがとうございます。 クラス終了後に完成した方も、こちらで完成作を紹介させていただきたいので、どんどん画像をお送りくださいね。お待ちしております!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() Copyright (C)Mari Akahori 2003-2006. All rights reserved. |