![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
TOP>How to>How to クロスステッチ 準備・道具編![]() How to クロスステッチ 準備・道具編 ■はじめに
均一に形の揃った×が、平らに、しかしふっくらと刺されている、それが、私の「綺麗なクロスステッチ」です。この辺は、人によって定義が違うかもしれませんね。 ■刺繍枠 まずは道具の話です。 ちょっと高価で、おいそれとは購入できませんが、枠を支えてくれるスタンドがあると、両手が使えて、一層早く、綺麗に刺すことができます。枠を手で持って刺すと、つい、刺す付近を枠を持っている手の中指で支えてしまうことがありますが、そういうこともなくなります。 今さらですが、チャートを見る時にこれを使っています。 糸の収納は、どうなさっていますか? 布を自分で切る時は、出来上がりの状態をよくイメージします。 | ||||||||||||||
![]() |